77.5 ナナコライブリーエフエム

地域の永続繁栄と地域のときめきのためのFM

ナナコライブリーエフエム

MENU

ホーム トピックス 【番組情報・ブンボーグ大作戦!】8月24日(日)・31日(日)ゲストは特別支援学校の先生。子どもを「できた」に導く文房具とは?

お知らせ

放送に関するお知らせ

【番組情報・ブンボーグ大作戦!】8月24日(日)・31日(日)ゲストは特別支援学校の先生。子どもを「できた」に導く文房具とは?

30分間文房具の話だけをお送りする「他故となおみのブンボーグ大作戦!」。


8月24日と31日のゲストは、筑波大学附属大塚特別支援学校の佐藤義竹先生をお招きしてお話を伺いました。

佐藤先生の学校は特に知的障がいを持つお子さん、幼稚園から高等部まで約75名が通っています。
その中で佐藤先生は学校運営に携わりながら、お子さんがどのようにすると「できた」を経験し自信が持てるようになるのかを日々研究されています。
課題に対して手立て(目的を達成するための手段)を考えるのですが、そこでは環境を整えることやどのようが道具を使うと良いかも考えていて、その道具として「文房具」が挙げられます。
文房具と特別支援教育についていつもとは異なる目線で文房具を考える貴重な時間となりました。

放送日は
1週目:8月24日(日) 19:30〜20:00/8月27日(水) 11:30〜12:00(再放送)
2週目:8月31日(日) 19:30〜20:00
です!

また、2025年4月から「他故となおみのブンボーグ大作戦!」の過去の放送をナナコライブリーFMのYouTubeチャンネルにも公開中です。
お聴き逃ししてしまった方はこちらからお楽しみください!
https://www.youtube.com/@775fm3

 

一覧へ戻る