【朝霞市のときめき情報】東洋大学朝霞キャンパスにて、酒粕活用メニューをお召し上がりいただけます
***「東洋大学」さんより情報をいただきました***
------------------------------------------------------------------------------------------------
国内初!大学生が日本酒造りから酒粕の廃棄問題に貢献
学生考案の“酒粕活用学食メニュー”を 5 月 13 日(火)より期間限定販売
朝霞キャンパスの学生食堂で一般の方もご利用可能です!
------------------------------------------------------------------------------------------------
東洋大学の酒粕プロジェクト「U-go!~酵母の贈り物~」は、
本学オリジナル日本酒の製造過程で生じる酒粕の廃棄問題解決のために開発した
“大学生が食べたい!酒粕活用学食メニュー” 3種を、5月13日(火)から5月30日(金)の期間、
週替わりで本学朝霞キャンパスの学生食堂にて提供いたします。
[第1弾] 5月13日(火)~5月16日(金)「酒粕仕込み!やわらか鶏の照り焼き風~茶碗蒸しを添えて~」
[第2弾] 5月20日(火)~5月23日(金)「酒粕香る 豚しゃぶサラダうどん」
[第3弾] 5月27日(火)~5月30日(金)「選べるソースの粕から定食」
本プロジェクトでは、食べられるにもかかわらず多くが廃棄されている酒粕の廃棄問題をテーマに、
理系・文系の学生が学部を超えて連携し、メニューを企画・開発しました。
メニューには、埼玉県入間郡越生町の酒蔵と本学の産学連携の研究によって開発したオリジナル日本酒「エスティ」の
製造過程で生じた酒粕を使用しています。オリジナル日本酒を造るだけでなく、そこで生じた酒粕を
食材として学食で活用しているプロジェクトは国内初です。
朝霞キャンパスの学食は、地域の方など一般の方にもご利用いただけます。
持続可能な食の取り組みと、学生の実践的な学びが詰まった“味わい深い一皿”を、この機会にぜひお楽しみください。
<提供期間> 2025年5月13日(火)~5月30日(金) 11:00~15:00 ※平日のみ営業 (12:00~13:00は学生優先)
<提供場所> 東洋大学 朝霞キャンパス 学生食堂 Umart!(朝霞市岡48-1)